スタジオで鳴らしてきました、Newギター。
いやすごいすごい。
【音が太いぜ】
低域から高域まで再生帯域が広い。
だからアンプのEQやエフェクターのフィルターがよく効く。
音作りは全部カット方向で作れる。
エクスプローラーの時はJCM200のBASSツマミが効いてるのかどうか分からなかったけど
NEWギターはスーっと音が変わっていくよ。
元の音が太いんだろうな。
【サスティン長ーい】
サスティンもドーンと伸びて、うちのパンクバンドだと最後まで音を使いきれない。
「歪ませなくてもかっこいい音。サスティンはビブラートで稼ぐから歪ませない方向で」っていうオーダーを見事に叶えてもらいました。予想以上。
【まるでピアノのような楽器】
なんか、TOBIASとかKEN SMITH、Pedullaのようなハイエンド系ベースを弾いてた感覚が蘇る。まるで「ピアノのような音」がします。
超モダン系の鳴りがPAFクローンのピックアップのテイストを通って放たれる感じ。
【ギターで演奏が成長する】
しっかりしたネックと軽いボディの相性。というのはビルダーの戸田さんの思想。こりゃすごいわ。演奏してて「ネックを弾いてる」って気になるもの。
だからまだ慣れていなくて、左手がやたら疲れます。このギターでもっと上手くなりたい。
この音を活かすフレーズが弾きたい!
本当に予想と期待超えるギターを作ってもらえました。
これで20万円しないんだもの。奇跡でしょ。
戸田さん、感謝。