はい、今回のデザインになります。
BicycleというUSAのプレイカード(トランプ)メーカーがありまして、そこの製品デザインが秀逸なのです。その中からパッケージデザインをそのまんまいただきました。
そのまんまといっても、パラメーターのフォントを製品と同じものを使ったり、バランスを整えたり、結構がんばってます。
こういう製品です。「God of Mythology 」つまり神話ですね。ギリシャ、ローマ、古代スカンジナビア、エジプトそれぞれの神が描かれているプレイカードです。
三角の上部に目が描かれている図形、オカルト的なことを言われることもありますが、元々は「プロビデンスの目」神の全能を表す意匠です。僕はこの力強さと真理を見つめる目、というところがすごく好きです。
このデザインを使ったからには誤魔化しが効かないというか、真剣にギターを弾かねばならぬという気になります。
さて欧米でカードというと、こういうプレイカードもそうですし、タロットカードなんていうのもありますよね。なので日本では馴染みのない独特のカード文化っていうのがあるようです。
もともと製品ごとにコンセプトがしっかりしていることと、文字は少なくても絵柄に多くのストーリーやメッセージが込められているので、単にイラストとして使うには最適なんですね。
Bicycleはほかにも魅力的な絵柄の製品がたくさんあります。
ねー。素敵なんですよ。
ほかのメーカーも素敵な柄のカードがあって。トランプにハマってしまいそう。
というわけで、デザインも決まったので、ケース加工と基盤作成を同時進行で進めます。