購入時にRock oNスタッフさんに念を押されたのが、Zen Goのヘッドホンアンプの出力が小さいということ。バスパワーが関係しているとか。Youtubeでもそこが話題になっています。実際にShure SRH840で鳴らしましたが、たしかにMOTUより小さい。でもあくまで比較した結果で、実際は自分には十分すぎる音量です。気持ち良いところまでトラックの音量を上げて「わー!」と叫んでもトラックは聞こえます。ボーカル録音には問題ありません。
ドラムの録音とかライブの録音でヘッドホンの音量が求められるんでしたっけ。Zen Goはそういうシチュエーションで使わないでしょう。そもそも自分は耳を傷めるような音量はいらないです。
肝心の音も前のやつより良くなりました。解像度高い!スピーカーアウトと同じで、解像度が高いので音量を従来より下げて作業ができます。耳に優しい。
そして、2つあるヘッドホン出力それぞれのボリュームがノブでパッと調整できるのがいいですね。自分はレンタルバンドスタジオや自宅など、1部屋でボーカルさんと一緒にRECを行うことが主なので、ヘッドホン2つはマジで心強い。